
cb:ワタセです。
ここ最近いくつかの演奏依頼がありモチベーション上がりまくっています。
先日ob:さえこから
「各自ソロでできる曲を選曲し練習しておくように!」とのお達しがありました。
コンサートの合間に各楽器のソロのコーナーを取り入れたいというアイデアのようです。
確かに一時間を超えるようなコンサートで、ずっと五重奏での演奏ではお客さんも飽きてしまうでしょうし演奏者もバテてしまう。
お互いにちょっと一息入れる意味でソロ演奏を入れるのは良いアイデアですね。最近では質の高い伴奏CDなんかもありますから。
ということは、コントラバスでソロ・・・・どうしよう・・・。
演奏したい曲はたくさんあるけど、コントラバスの音色で果たしてお客さんが喜んでくれるかどうか・・・。
いろんな曲を片っ端から弾きながら悩んでいたところ、ob:さえこから「”ディア・ハンターのテーマ”なんてコントラバスに合うと思うよ。」とのアドバイス。
偶然にも手持ちのチェロ用の楽譜の中にあったのでちょっと弾いてみました。
映画「ディア・ハンター」はベトナム戦争を扱った重たい内容のようですが、音楽はしっとりしたメロディラインのすごくシンプルな曲。すーっと心に染み込むような感じですね。
無理に高音域を使わなくても音抜けが良さそうなところも気に入りました。
とりあえず練習してみようと思います。いつかお披露目ができたらいいなー。
さて、明日の練習はゲストがいらっしゃいます!
このブログがきっかけで出会うことができたレストランのオーナーさんと店長さんが練習を見学に来てくれます。
(3月7日のマインシュロスでのライブ以来、全員揃ったことがないのでどうなることやら・・・。

)
まあ普段どおりの笑いが絶えない明るい練習風景を見てもらいましょう!