cb:ワタセです。
というわけで、「みなとみらいアマチュア室内楽フェスティバル」レポートの【後編】です。
すべての出演団体の演奏が終了した後に出演者全員がステージに呼ばれ、賞の発表インタビューなどがあり、無事コンサートが終了しました。
その後、次の日予定がある2名は帰宅し、残りの4名(サエコ、ユウコ、ケンタ、ワタセ)で懇親会に出席しました。
懇親会には司会の朝岡聡さん(コンサートソムリエ)や安田佑子さん(フリーアナウンサー)、それから選考委員の現田茂夫さん(神奈川フィル名誉指揮者)、古部賢一さん(新日本フィル首席オーボエ奏者)、漆原朝子さん(ヴァイオリニスト)等も参加されました。
出演者の皆さんもやっと緊張感から解放され、とても和やかな感じで盛り上がっていました。
憧れのオーボエ奏者、古部さんと

司会の朝岡さんと。

司会の安田さんと

アレンジャーの遠藤さんも聞きに来てくれました。

懇親会終了後ホテルにチェックインしたあと中華街へ!

ちょっと豪華にコースをオーダー。美味しかったー!

一夜明け、朝食の後ホテルの周辺を散歩しました。



チェックアウトの後は観光スポットを何カ所かめぐり帰路につきました。


怒涛の、そして夢のような2日間でした。
このコンサートに出演して、贅沢な経験が出来たり他団体の素晴らしい音楽に触れて刺激をいっぱいもらいました。
この経験を私たちの音楽に繋げていきたいなーと感じています。
また来年も出演できるように頑張らないと!